ワードプレスの無料テーマを使ってblogを書き始めて約半年。
何が何やら分からないながらもつづけていくうちに、他の方のblogを拝見し、あーこんな事もできたらいいなぁ。など欲がでてきました。
ですが、そこは悲しきアラ還おんな。気力・体力・記憶力の衰えが著しい・・・。
そこでなるたけ、簡単にやりたいことができる方法をということで、有料テーマのワードプレステーマSANGOの導入をしてみることにしました。
この記事は、レイアウトなど慣れるための練習です。
できた!と思ってもすぐ忘れるので^^;;お見苦しい点も多々あるかと思いますが、広い心で見ていただければ嬉しいです。
目次
SANGOに決めた理由
公式サイトで書かれている魅力の概要
[sanko href=”https://saruwakakun.design/explore” title=”WordPressテーマ「SANGO」26の魅力” site=”sango”]
私の感想
1.デザインがかわいい
- 沢山のblogを拝見させていただくなかで、いいなぁと思うblogのデザインがsangoの方が多かったため
2.できたらいいなが簡単にできた
その1:見出しのデザインが豊富
Q&Aにつかえそうなこんなでデザイン
この2つがあればあんなことこんなことと妄想ひろがります♪
こんな可愛いのも
チェックマークも
肉球^^
こんな感じに約40種類の中から、1アクションで選択できます。
あまりに多すぎてどれを使うか悩むくらい
その2:囲み記事が簡単に作れる
記事の中に囲み枠が作れる。しかも簡単に作れて種類が豊富!
シンプルな枠もあるし
こんな枠で目立たせることもできるし
こんな可愛いのもあり
[memo title=”MEMO”]補足説明を書くのに便利そう[/memo]
[alert title=”注意”]これをつかえば注意事項も簡単に目立たせます[/alert]
[sanko href=”URL” title=”参考にさせて頂いたサイトのリンクもこれをつかえば簡単にリンクできます” site=””]
まだ使いこなせそうもありませんがいずれ使ってみたい評価BOXまであります。
[rate title=”◯◯の評価”]
[value 3.5]◯◯[/value]
[value 3.5]◯◯[/value]
[value 3.5]◯◯[/value]
[value 3.5 end]総合評価[/value]
[/rate]
その3:関連記事も自分で選択して作れる
- 関連記事もID指定するだけ。しかもデザインが2タイプ選べる
通常
[kanren id=”276″]
カードタイプ
[card id=”276″]
3.サポートページが充実している!
Wordperssの始め方からあるので、新たにサイトを作る時にも助かります
[sanko href=”https://saruwakakun.com/sango/” title=”SANGOカスタイズガイド” site=”SANGO”]
4.沢山の方がカスタマイズ方法をBLOGで公開してくださっている
外観を整えたり、プラグインの入れ方、アドセンスの配置方法など、ネット検索で沢山の方々のBLOGを拝見し助けていただきました。
ありがとうございます!
5.1回購入すれば複数のサイトで利用可能
慣れてきたらこのサイト以外に作っているサイトのテーマの置き換えや、あわよくば新サイトで使いたいと思っているので、これも重要ポイントです。