行ってみた♪

七福神って日本の神さまだけじゃないのですね!

今年初めて七福神巡りにチャレンジして初めて知ってびっくりしたのが、七福神って全員日本の神さまというわけではないのですね。

そんなのあたり前じゃん!って言われそうですが…全然知らずホントにびっくりしたのです。

七福神メンバー

山手七福神の参詣のしおりより抜粋させて頂きました

恵比寿神

  • 右手に釣竿、左手に鯛をかかけ、異郷から来臨して商売繁盛多幸をもたらす記紀にも登場する日本古来の民族神。
  • 日本古来となっていますが、異郷から来臨されているのですね。
  • 関西の友人が、「えべっさん」と親しみを込めて呼んでたのが印象的でした。
  • 恵比寿ビールの缶にもいる神さま。

 

弁財天

  • インドの水(川)の神様、川の水がさらさらと流れる音色から音楽の神とも言われる。
  • 智慧・弁財・財をつかさどり音楽・芸術などの上達にご利益があります。
  • 紅一点ですね。漢字のお名前なのでてっきり日本の神さまだと思っていましたがインドの神様なのですね。

 

大黒天

  • 右手には打ち出の小づち、左肩に大袋を背負うインドの仏法守護神
  • もとは農業の神で五穀豊穣、実りのシンボル

 

福禄寿尊

  • 中国の神さまで短身で頭が白く長いひげを持つ幸福・財産・長寿の神さま
  • 今回の山手七福神巡りでは寿老人尊さまと同じお寺にいました。

 

寿老人尊

布袋尊

  • 中国の禅宗の僧侶がモデルで大きな袋をかついでいます。
  • 肥満体で太鼓腹でにこやか顔で豊かなくらしと円満な家庭の守護神

 

毘沙門天

  • インドの神さまで左手に宝塔・右手に宝剣を持っています。
  • 仏教の守護神で災難除けなどの福徳を授けます
  • 別名で多聞天とも呼ばれています

 

まとめ

  • こうしてまとめてみると、日本の神さま1・インド3・中国3の構成で、インドの神さまはお名前に~天がつき、中国の神さまには尊がつくのですね。
  • いろんな国の神さまを祀って巡る・・・これって日本らしいなぁと思いました。
  • 調べてみてもほぼ日本(一部台湾)のみの風習。
  • 宝船という同じ船にのっている感じもとてもいい感じ。
  • 日本という国のいい意味で包容力?受け入れ上手?お祭り好き(例クリスマスやハロウィンなど)な国民性って昔からなんだなぁと妙に感慨深いと思った次第です。

 

江戸最初 山手七福神巡りの様子はこちら

元祖山手七福神めぐりしてきました。2019年初チャレンジということで、元祖山手七福神めぐりしてきました。 きっかけは御朱印集めが趣味の知人に元祖山手七福神巡りのお話...

 

 

スポンサーリンク